2017年03月19日 00:29
波型スレート屋根(ニューウェーブ)塗装≫
カテゴリー │屋根塗装
今回は波型スレート屋根の塗装をおこないました(^o^)

高圧洗浄でしっかりと、汚れや苔などをおとします!

下塗りには、ファイン浸透シーラーを使いました。
下地の吸い込みが収まり、濡れ感が出るまできっちり三回塗りをおこないました^_^
この下塗りはとても大事で、下塗りのシーラーがたりずに上塗りをしても艶が出なかったり、塗膜の剥がれなどがおきてしまったりします!



2液の塗料を使うときはしっかりと量りを使って、主剤と硬化剤を決まった割合で配合して攪拌機を使って混ぜるのも大事です。

中塗りにファインパーフェクトベストのブラックを。

上塗りも同じくファインパーフェクトベストのブラックを塗ります。

仕上がりはこのような感じになりました^_^



河村塗装
TEL053-985-0207

高圧洗浄でしっかりと、汚れや苔などをおとします!

下塗りには、ファイン浸透シーラーを使いました。
下地の吸い込みが収まり、濡れ感が出るまできっちり三回塗りをおこないました^_^
この下塗りはとても大事で、下塗りのシーラーがたりずに上塗りをしても艶が出なかったり、塗膜の剥がれなどがおきてしまったりします!



2液の塗料を使うときはしっかりと量りを使って、主剤と硬化剤を決まった割合で配合して攪拌機を使って混ぜるのも大事です。

中塗りにファインパーフェクトベストのブラックを。

上塗りも同じくファインパーフェクトベストのブラックを塗ります。

仕上がりはこのような感じになりました^_^



河村塗装
TEL053-985-0207
2017年03月08日 21:53
軒天塗装≫
カテゴリー │軒天塗装
軒天の塗装をおこないました。
木材保護塗料(防虫、防腐、防カビ、撥水効果)のガードラックアクアで木部軒天の塗装をしました。





河村塗装
TEL053-985-0207
木材保護塗料(防虫、防腐、防カビ、撥水効果)のガードラックアクアで木部軒天の塗装をしました。





河村塗装
TEL053-985-0207
2017年02月15日 14:09
さんぶき屋根塗装≫
カテゴリー │屋根塗装
さんぶき屋根塗装

高圧洗浄で汚れを落としていきます。

サビをブラシや電動工具を持って落とします。


ビビわれをコーキングで補修。


下塗りに錆止め

中塗り

上塗り

屋根の塗り替えの完成です(^-^)

河村塗装
TEL053-985-0207

高圧洗浄で汚れを落としていきます。

サビをブラシや電動工具を持って落とします。


ビビわれをコーキングで補修。


下塗りに錆止め

中塗り

上塗り

屋根の塗り替えの完成です(^-^)

河村塗装
TEL053-985-0207
2017年02月15日 13:56
外壁塗り替え≫
カテゴリー │外壁塗装
外壁の塗り替えをしました(^-^)


高圧洗浄で汚れを落としていきます。

高圧洗浄が終わり、塗膜の浮きやサビを落とす作業を行います。
このケレンと言う作業を行うことで、細かな傷がつき塗料の密着もよくなります(^-^)


下塗りに錆止めを塗ります。

中塗り

上塗り

霧よけの塗装


鼻隠し、樋の塗装


雨戸塗装


軒天張り替え


ベランダの床も腐ってボロボロだったので、木材に防腐剤を塗装して張り替えました。


外壁の塗り替えの完成です(^-^)


河村塗装
TEL053-985-0207


高圧洗浄で汚れを落としていきます。

高圧洗浄が終わり、塗膜の浮きやサビを落とす作業を行います。
このケレンと言う作業を行うことで、細かな傷がつき塗料の密着もよくなります(^-^)


下塗りに錆止めを塗ります。

中塗り

上塗り

霧よけの塗装


鼻隠し、樋の塗装


雨戸塗装


軒天張り替え


ベランダの床も腐ってボロボロだったので、木材に防腐剤を塗装して張り替えました。


外壁の塗り替えの完成です(^-^)


河村塗装
TEL053-985-0207
2017年02月05日 15:32
波型スレート屋根(ニューウェーブ)塗装≫
カテゴリー │屋根塗装
今回は波型スレート屋根の塗装です^_^


高圧洗浄で苔や汚れをしっかりと落としていきます。

ヒビ割れしているところは、変成シリコンで補修します。

下塗りに、ファイン浸透シーラー2液を使います。
吸い込みが激しく、一回目のシーラーでは吸い込みが治らないので、今回は下塗りを三回行ないました^ ^
スレート屋根はシーラーの吸い込みがおさまり、濡れ感がでるまでしっかり塗る必要があります。
この工程をしっかり行わないと、塗膜の剥がれや、色の艶がでなかったりムラになったりします。



中塗りにはファインパーフェクトベストを使用しました。

上塗りも同じくファインパーフェクトベストで仕上げました(^-^)





河村塗装
TEL053-985-0207


高圧洗浄で苔や汚れをしっかりと落としていきます。

ヒビ割れしているところは、変成シリコンで補修します。

下塗りに、ファイン浸透シーラー2液を使います。
吸い込みが激しく、一回目のシーラーでは吸い込みが治らないので、今回は下塗りを三回行ないました^ ^
スレート屋根はシーラーの吸い込みがおさまり、濡れ感がでるまでしっかり塗る必要があります。
この工程をしっかり行わないと、塗膜の剥がれや、色の艶がでなかったりムラになったりします。



中塗りにはファインパーフェクトベストを使用しました。

上塗りも同じくファインパーフェクトベストで仕上げました(^-^)





河村塗装
TEL053-985-0207
2017年01月08日 20:35
瓦屋根塗装≫
カテゴリー │屋根塗装
今回は瓦屋根の塗装です!
最初に高圧洗浄で、旧塗膜や汚れを綺麗に洗いながします。
すごく大事な作業です!
なので念入りにやります(^o^)

高圧洗浄が終わったら下塗りにシーラーを塗ります。

吸い込みが激しいので、二回目のシーラー塗りをします!
吸い込みが収まり、濡れ感がでるまで塗らないと剥がれなどの原因になってきたりするのでしっかりと塗りました(^o^)

中塗りにはエクセルガードを塗りました。
瓦の傷みが激しかったので!

上塗りにはファインパーフェクトベストを塗りました。

仕上げにもう一回同じ色のファインパーフェクトベストを塗って完成です(*^^*)

河村塗装
TEL053-985-0207
最初に高圧洗浄で、旧塗膜や汚れを綺麗に洗いながします。
すごく大事な作業です!
なので念入りにやります(^o^)

高圧洗浄が終わったら下塗りにシーラーを塗ります。

吸い込みが激しいので、二回目のシーラー塗りをします!
吸い込みが収まり、濡れ感がでるまで塗らないと剥がれなどの原因になってきたりするのでしっかりと塗りました(^o^)

中塗りにはエクセルガードを塗りました。
瓦の傷みが激しかったので!

上塗りにはファインパーフェクトベストを塗りました。

仕上げにもう一回同じ色のファインパーフェクトベストを塗って完成です(*^^*)

河村塗装
TEL053-985-0207